業務内容

島嶼生物研究所の主な業務実績内容紹介のページです。


2024年(令和6年度)

  • マングース対策事業
  • 外来種対策事業(哺乳類対策)
  • 外来種対策事業(両生類・爬虫類対策)
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(外来イノシシ対策)
  • マングース北上防止柵維持管理業務 等

2023年(令和5年度)

  • マングース対策事業
  • 外来種対策事業(哺乳類対策)
  • 外来種対策事業(両生類・爬虫類対策)
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(外来イノシシ対策)
  • マングース北上防止柵維持管理業務
  • Wild Boar Capturing/ Monitoring Service at Taiyo Golf Club 等

2022年(令和4年度)

  • マングース対策事業
  • 外来種対策事業(哺乳類対策)
  • 外来種対策事業(両生類・爬虫類対策)
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(外来イノシシ対策)
  • マングース北上防止柵維持管理業務
  • 自動撮影カメラを用いたイリオモテヤマネコ生息状況調査業務
  • 西表石垣国立公園ノヤギモニタリング体制構築業務
  • 外来ヘビ等北上防止柵改良工事
  • 八重山地域における外来カエル類拡散防止対策検討業務 等

2021年(令和3年度)

  • マングース対策事業
  • 外来種対策事業(哺乳類対策)
  • 外来種対策事業(両生類・爬虫類対策)
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(外来イノシシ対策)
  • マングース北上防止柵維持管理業務
  • イリオモテヤマネコ個体数推定に係る調査計画策定業務
  • イリオモテヤマネコ道路侵入特定個体対応方針整理業務
  • 西表石垣国立公園ノヤギモニタリング体制構築業務 等

2020年(令和2年度)

  • マングース対策事業
  • 外来種対策事業(哺乳類対策)
  • 外来種対策事業(両生類・爬虫類対策)
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(外来イノシシ対策)
  • マングース北上防止柵維持管理業務
  • イリオモテヤマネコ交通事故防止のための移動式簡易柵検討業務
  • 西表島におけるイリオモテヤマネコ生息状況調査
  • ニホンイノシシの糞及び胃内容物分析業務
  • 長崎県におけるニホンジカ生息状況等調査 等

2019年(令和元年度(平成31年度))

  • マングース対策事業
  • 北上防止柵維持管理業務
  • 指定管理鳥獣捕獲等事業(イノシシ対策)
  • 西表島におけるノヤギ生息状況調査業務
  • イリオモテヤマネコ交通事故防止のための移動式簡易柵検討業務
  • 宮古諸島におけるイタチ対策事業
  • グリーンアノール対策事業
  • タイワンスジオ対策業務
  • 宮古島および周辺島嶼域における在来希少動物と捕食性外来種の調査および固有在来生物種保全の認知普及(WWFおよび琉球大学との共同研究)

2018年(平成30年度)

  • マングース防除事業
  • 宮古諸島におけるイタチ対策事業
  • グリーンアノール対策事業
  • タイワンスジオ対策業務
  • 宮古島および周辺島嶼域における在来希少動物と捕食性外来種の調査および固有在来生物種保全の認知普及(WWFおよび琉球大学との共同研究)

2017年(平成29年度)

  • マングース防除事業
  • 宮古諸島におけるイタチ対策事業
  • グリーンアノール対策事業
  • タイワンスジオ対策業務
  • 北上防止柵維持管理業務