コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(株)島嶼生物研究所

  • 会社概要
  • 調査・研究
  • 業務内容
  • 採用情報
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • English

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 島嶼研 お知らせ

グリーンアノール捕獲体験ツアー 参加者募集

 沖縄外来種.comでは、グリーンアノール捕獲体験ツアーの参加者を募集しています。募集内容の確認や応募は、「グリーンアノール捕獲体験ツアー 参加者募集」をご覧ください。 開催日時:令和4年度11月12日 土曜日 13:3 […]

2022年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年7月30日 島嶼研 お知らせ

マングース対策がTV番組で放送されました

沖縄県マングース防除対策にIOT(情報通信テクノロジ―)を活用している取組が2022.7.26に沖縄TVで放送されました。自動撮影カメラで撮影した約2万以上の写真から、マングースを判別するためにAIを活用している様子が紹 […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 島嶼研 お知らせ

沖縄外来種.com がYahoo!ニュースに掲載されました

2022年7月18日のYahoo!ニュース(掲載元は琉球新報)に沖縄外来種.comが紹介されました。 リンク先 ↓  外来種は「撮って送って」 発見時のスマホ撮影を沖縄県が呼びかけ ハブやカエル、グリーンアノールなど10 […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 島嶼研 お知らせ

【プレスリリース】 沖縄外来種.comを公開しました

(株)島嶼生物研究所では沖縄県内に侵入定着、あるいはその恐れのある侵略的外来種について、その情報を収集・発信する為の専用ホームページを作成、公開いたしました。 沖縄外来種.com ←こちらをクリック! 沖縄外来種.com […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 島嶼研 近況報告

もうすぐ 旧盆

沖縄で学校や村の行事、職場、家族の年間スケジュールを組む際、必ずといってもよいほど交わされる会話があります。 「今年のお盆はいつになるかね~」 「○月○日にウンケー(先祖の霊をお迎えする日)で、○月○日にウークイ(先祖の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

島嶼生物研究所SNS運用ポリシー

2025年5月8日

モノレールにてグリーンアノールが捕獲されました(拡散防止のお願い)

2023年10月19日

イノシシ対策がTV番組で放送されました

2023年10月17日

『グリーンアノール捕獲体験ツアー』参加者募集

2023年9月29日

那覇で特定外来生物「オオヒキガエル」確認されました。

2023年9月29日

『奥武山公園でトカゲを探そう!』イベント参加者募集中

2023年9月22日

沖縄外来種.comをリニューアルいたしました。

2023年7月6日

ネット製のイノシシ囲い罠【Pig Brig】の販売を行います

2023年2月14日

「野生生物と社会」学会 第27回大会              【優秀ポスター賞】を受賞しました

2023年2月14日

Resortech EXPO2022 in Okinawaが開催されます

2022年11月15日

カテゴリー

  • お知らせ
  • やんばるの生き物
  • マングース探索犬
  • 近況報告

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2018年11月
  • 2018年8月

Copyright © (株)島嶼生物研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 会社概要
  • 調査・研究
  • 業務内容
  • 採用情報
  • ブログ
  • 問い合わせ
  • English
PAGE TOP